はたらく・むすぶ はばたき情報部 「職業準備性」①(狭山市障害者就労支援センター)

2016年11月8日

「職業準備性(しょくぎょうじゅんびせい)」
―働き続ける生活を維持するために必要なこと―
(狭山市障害者就労支援センター)

「職業準備性」とは、「個人の側に、職業生活を始める(再開も含む)ために必要な条件が用意されている状態」のことをいいます。業種や障がいの有無を問わず働く、働ける生活を維持するうえで、必要とされるものです。

■「職業準備性」の項目
①「健康管理」
②「日常生活管理」
③「対人技能」
④「基本的労働習慣」
⑤「職業適性」

*「職業準備性」の重要度は、上記の数字が少ないほど高くなります(①がとくに重要です)。
就労支援センターでは、「職業準備性」の向上には、「働きたい」「働き続けたい」という本人の強い気持ちや、それを支える家族などのサポートが、最も大切だと考えています。

「職業準備性」の詳しい内容は、
「平成28年度版就業支援ハンドブック/(独)高齢・障害者・求職者支援機構」
http://www.jeed.or.jp/disability/data/handbook/handbook.htmlをご覧ください。

%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf-%e7%9c%8b%e6%9d%bf


syuurousienはたらく・むすぶ はばたき情報部 「職業準備性」①(狭山市障害者就労支援センター)